top of page
検索

皆で楽しくハンドベル~フレイル予防の和をつくろう~

みんなでのばそう健康寿命!

この取り組みは、公益財団法人みずほ教育福祉財団の助成により実施しています。


日時:令和7年6月27日(金)10時~12時

場所:平塚市中央公民館4階小ホール

参加人数:102名(老人クラブ会員69名 非会員33名)



第1部:フレイル予防講習会で健康意識をアップ!

市保険年金課より澁谷保健師をお招きし、「フレイル」の概念や、その予防に欠かせない日々の生活習慣について、わかりやすく丁寧にご説明していただきました。


ree

また、市民ボランティア「フレイルサポーター」6名のご協力のもと、イレブンチェックなどのフレイルチェックを実施。自身の健康状態を見つめ直す貴重な機会となり、「元気な今こそ予防が大切」という意識が一層高まりました。



第2部:ハンドベルの音色に癒されて

藤吉先生とその教室の皆さまによるハンドベル演奏を鑑賞。美しい音色に心癒された後、参加者の皆さまもベルの演奏に挑戦。初めてとは思えないほどのハーモニーが会場を包み込みました。


ree

今回のイベントは、「楽しみながらフレイル予防に取り組んでいただきたい」という思いから企画しました。この取り組みが地域に広がり、より多くの方が元気に過ごすきっかけになれば嬉しいです。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

 
 
 

Comments


bottom of page